これで解消!年末年始の体リセット術

お休みボケも予防が大事!お正月を楽しみつつ、少しだけ意識してみてくださいね!

埼玉県さいたま市大宮の漢方相談専門!いわい薬局です!

今年も一年大変お世話になりました!
忘年会やクリスマスが続き、いよいよお正月ですね~(^^)/

ゆっくりしたい年末年始ですが…「既に体が何だか怠い~」なんて方はいませんか?

このまま暴飲暴食や生活リズムを崩したままの寝正月だと、お休み明けも気持ちよくスタートできません!一緒に体リセットしていきましょう(^^)/

【ポイントは3つ!年末年始の体リセット術】

①胃腸の乱れを整える
東洋医学では、“胃腸は元気の源”と捉えています。特に食べ過ぎ飲みすぎは、体全体の不調につながりやすいもの。お祝いの食事以外では、お粥やお味噌汁など消化に良いもので小まめに胃腸をリセット。場合によっては、空腹感が出るまでは胃腸を休ませてあげるのも有効です。食は人生を豊かにします。楽しみながら体を労りましょう!

②生活リズムの乱れを整える
飲み会が続いたり、冬休みに入るとついつい夜更かしをしてしまい、睡眠のリズムも乱れがち…お正月が終わり普段の生活に戻るときにも苦労しますよね。対策として、30分以上の昼寝は避けること!つまり、寝たり起きたりの寝正月は体内時計や自律神経の乱れを助長します。一日くらいは自由にしても、できるだけお休み中も毎日寝て過ごすのは控えましょう。

③お腹や体を冷えから守る
気温が下がり、体温が低いままでは、代謝や免疫力も低下します。特に年末年始は冷たい飲食も増えがちなのでお腹もヒエヒエ!注意が必要ですね。寝る前は温かい白湯を飲んでお腹を温めたり、毎晩の入浴ではしっかり体を温めましょう。

特に東洋医学では「冷えは首回りや背中から入り込む」と考えます。外出時はマフラーやストールを着用したり、背中側の首下辺りにカイロを貼るのも有効です!風邪予防にもおススメなので、是非試してみてください。

2024年も良い年になりますに!スタッフ一同皆様の健康をお祈りいたします(^^)/

.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*
当店では、不妊・精神疾患・各種痛み・皮膚病・ダイエット・癌など…様々な漢方相談を承っております。ご予約・ご質問・お薬のご注文は当店までお問い合わせ下さい!

【お電話でのお問い合わせ】
TEL: 0120-624-101
営業時間:10:00~20:00
営業日:火曜~土曜(日曜・月曜・祝日はお休み)

【メールでのお問い合わせ】24時間受付中
info@iwai-kampo.com

【LINEでのお問い合わせ】下記URLから友達登録をしてください(^_-)-☆
https://lin.ee/aqPdXP1

★駐車場有り★
★各種クレジットカード・電子マネーもご利用頂けます
☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'