「自己治癒力」を高める睡眠のコツ

ポイントは眠る“リズム”と“時間帯”…できる限り実践すべし!

埼玉県さいたま市大宮の漢方相談専門!いわい薬局です!

毎日の睡眠が“健康”に及ぼす影響は、誰もがご存じの通りだと思います。睡眠不足が続くと、集中力が低下し、体も重怠、イライラなど、気分の起伏も大きくなりがち。免疫力も低下するので、風邪も引きやすくなりますね。

健康を守るうえでも「良い睡眠」は重要な要素となります(^^♪

ところで、良い睡眠を確保するうえで大切なのは、“睡眠時間”だけではありません。(適切な睡眠時間には個人差があります。所説がありますが、平均すると7~8時間位という意見が多いようです)

時間以上に大切なポイントとして「眠るリズム」という部分は意識されていますでしょうか?

つまり、毎日“同じ時間帯に眠るリズムを守る”ということが、体の回復を考えるうえで大切であるということ。

ある日は0時就寝、昨日は2時就寝、今日は22時就寝…というよりは、毎日一定の時間に床に入り、起きる時間も同じにする…これができると、自律神経の働きも整いやすくなります。

また、22時~夜中の2時は、「眠る時間帯」として最も適している“ゴールデンタイム”

この時間にしっかりと眠りを確保することで、成長ホルモンの分泌も活性化…栄養の吸収、老廃物の運搬、細胞の修復など、体の各仕事が円滑に進むための準備を整えることがしやすくなります。

つまり、自己治癒力や自己再生力を高めるうえでも、重要な時間帯といえるのです。

「良き睡眠は良き医療に通ずる…」私の師匠もよく言っていまいした( *´艸`)

目標は22時…できれば日付が変わる前には床に着くように心がけましょう。

もちろん、お仕事や生活リズムの関係で、これらを実践するのが困難な環境もあるかもしれません。その場合は少しでも質の良い睡眠を確保するために…

・就寝の2~3時間前からは、できる限り目を使わない。(スマホやパソコン、テレビは控える)

・寝る前の食事はできるだけ控えめに!消化の良いものにする。胃が空の状態で眠りに就く工夫。

・就寝中の部屋はできるだけ暗くする(スマホのライトも隠れる場所に!)

などもお気を付けくださいね(^^)/

季節の変わりめで体の調子も崩しやすい気候が続きます。まずは睡眠を整え、冬の寒さに負けない体作りを目指しましょう!

.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*
当店では、不妊・精神疾患・各種痛み・皮膚病・ダイエット・癌など…様々な漢方相談を承っております。ご予約・ご質問・お薬のご注文は当店までお問い合わせ下さい!

【お電話でのお問い合わせ】
TEL: 0120-624-101
営業時間:10:00~20:00
営業日:火曜~土曜(日曜・月曜・祝日はお休み)

【メールでのお問い合わせ】24時間受付中
info@iwai-kampo.com

【LINEでのお問い合わせ】下記URLから友達登録をしてください(^_-)-☆
https://lin.ee/aqPdXP1

★駐車場有り★
★各種クレジットカード・電子マネーもご利用頂けます
☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'

「秋のさいたま市商店街キャンペーン」開催中

当店は「秋のさいたま市商店街キャンペーン」参加店です!
(キャンペーン期間:令和3年10月1日~11月7日)

お買い上げ500円ごとに一枚の応募券をプレゼント!(進呈限度20枚まで)

運が良ければ…豪華景品が当たるかも?!

市内では多くのお店が参加しています。是非お気に入りのお店でお買い物をお楽しみくださいね(^^)/経済回れ~!!

↓詳しくはこちらをクリック↓
https://www.sai-syouten.net/

なお、枚数把握の観点から、お薬のご郵送時には応募券の進呈は行っておりません。ご了承くださいませ。

勝負ごとに”トンカツ”では勝てない?

10月1日は「豚(10(トン)が1番(カツ)」にちなみ”トンカツの日”だそうです。

昔から勝負事のゲン担ぎにも利用されるメニューではありますが、揚げ物は消化に時間がかかり、胃もたれしやすい観点から、ここぞ!というときには控えた方が良い面があります。

消化のために胃に血液が集まることで、眠くなることもありますし、体が重く感じてしまうこともあるでしょう。

集中したいとき、心身のパフォーマンスを高めたいときこそ、お粥や果物など、消化に良いものを選びましょう(^^)/

揚げ物を食べるときはキャベツなどの付け合わせ野菜をたっぷりと…レモン汁や大根おろしで消化を助ける工夫もおすすめです!

.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*
当店では、不妊・精神疾患・各種痛み・皮膚病・ダイエット・癌など…様々な漢方相談を承っております。ご予約・ご質問・お薬のご注文は当店までお問い合わせ下さい!

【お電話でのお問い合わせ】
TEL: 0120-624-101
営業時間:10:00~20:00
営業日:火曜~土曜(日曜・月曜・祝日はお休み)

【メールでのお問い合わせ】24時間受付中
info@iwai-kampo.com

【LINEでのお問い合わせ】下記URLから友達登録をしてください(^_-)-☆
https://lin.ee/aqPdXP1

★駐車場有り★
★各種クレジットカード・電子マネーもご利用頂けます
☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'

2021年お盆期間中の営業について

当店はお盆期間中も通常通り営業いたします。(日・月の定休日+祝日がお休み)

ただし、スタッフが交代でお休みを頂く予定ですので、ご相談ご希望の場合は事前にご予約いただくか、お問い合せのうえご来店くださいますよう、よろしくお願いいたします。

また、8月24日(火)は臨時休業をいただきます。ご了承ください。

日・月曜日などの定休日でもお電話・メール・LINEでのお問い合わせが可能です。(ただし、休業日は返信が遅くなることもございます。ご了承ください)お気軽にご連絡くださいませ!

皆様のご健康を心よりお祈りいたします。

(有)いわい薬局スタッフ一同
℡ 0120-624-101

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催の影響について

オリンピック開催期間中も随時お薬配送は可能です。

ただし、開催地および周辺地域での配送や入荷に遅れを生じる可能性があるようです。

ご注文際は日数に余裕をもってご連絡いただけますと幸いです。

詳細につきましては、「ヤマト運輸」さんHPもご確認くださいませ。

(有)いわい薬局スタッフ一同
℡ 0120-624-101

「2021年7月の祝日移動について」

7月22・23日は、東京オリンピックに伴う祝日移動に合わせ、当店もお休みとさせていただきます。ご了承ください。(毎週日曜・月曜は定休日)

なお、お休みの間もLINE、お電話、メールでのお問い合わせは可能です。お気軽にご利用ください。

(有)いわい薬局スタッフ一同
℡ 0120-624-101

当店の「新型コロナウイルス感染対策」

最近では新型コロナウイルスの感染対策が常識となりましたね。

「対面相談」に重きを置く当店も例外ではなく、安心してご来店いただける環境を日々整えております。今日はその一部をご紹介させていただきます。

①各相談机、レジにアクリルパーテーションを設置

飛沫感染対策に有効とされるアクリルパーテーション。本当はお客様との間に”壁”など作りたくありませんが(>_<)…今は必須のアイテムと考えております('◇')ゞ

②ご来店ごとに消毒作業を実施&店内各所に消毒薬を設置

お客様がご来店されるたびに机や椅子の消毒作業を実施しております。手指の消毒薬も各所に設置。手荒れが気になる方やお肌が弱い方には、低刺激性のモノやハンドクリームもご用意しております(^_-)-☆

③トイレも新しくリニューアル

手洗い場の設置&旧式モデルであった便座を「全自動抗菌トイレ」に変更。ボタンや便座には一切触れることなくご利用いただくことが可能です。是非当店へお越しの際はお気軽にご利用くださいね( *´艸`)

加えて、小まめな換気や空気清浄機を活用し、店内の空気が随時入れ替わる工夫。スタッフのマスク着用も万全です。少しでも早いウイルスの終息を願いつつ、お客様の安全を第一に取り組んで参ります。

なお、ご来店が心配なお客様には、「お薬の郵送サービス」も承っております。(ご購入1万円以上で送料・代引き手数料無料)お電話やメールでのご相談も可能です。お気軽にご活用くださいね!

電話:0120-624-101
メールでのお問い合わせはコチラ!

風邪・インフルエンザの予防に!
家族で飲める「イスクラ板藍茶&板藍のど飴」の取り扱いあります!

風邪やインフルエンザの対策に使われる「板藍根」のエキスを使った
イスクラ板藍茶&板藍のど飴が我が家でも大活躍です。

小さなお子様からご高齢者まで、安全安心にお召し上がりいただけます!
詳しくはこちらのブログもご覧ください。
自分や家族がツラ~イ思いをする前に!お守り代わりにご利用くださいね!

板藍茶
20包  1,728円
60包  4,968円
120包 7,128円

板藍のど飴
12粒 388円
80粒 1,944円

「2020年お盆期間中の営業について」

当店はお盆期間中も通常通り営業いたします。(日・月の定休日+祝日がお休み)

ただし、スタッフが交代でお休みを頂く予定ですので、ご相談ご希望の場合は事前にご予約いただくか、お問い合せのうえご来店くださいますよう、よろしくお願いいたします。

なお、日・月などの定休日でもお電話・メール・LINEでのお問い合わせは可能です。(ただし、休業日は返信が遅くなることもございます。ご了承ください)

皆様のご健康を心よりお祈りいたします。

Enjoy! Stay home (^_-)-☆

いわい薬局スタッフ一同
℡ 0120-624-101

「ゴールデンウィーク期間中の営業について」

当店は4月29日、5月3日~6日はお休みとさせていただきます。(日・月の定休日+祝日がお休み)

なお、お電話やメールでのお問い合わせは可能です。

自粛が続く毎日ですが、皆様の健康を心より願っております。

Enjoy! Stay home (^_-)-☆

いわい薬局スタッフ一同
℡ 0120-624-101