糖質制限は”いい”加減で健康的に❣️

適度な糖質とタンパク質の摂取…バランスを大切に!(^^♪

埼玉県さいたま市大宮の漢方相談専門!
いわい薬局のバーバ
岩井恵美子!です(^^)/

最近は、ラ〇ザップさんが認知させたこともあり
「糖質制限」がめちゃくちゃ流行っています

糖質さへやめれば健康に近づく!と信じている方も多いです。


しかーし!
実はそんなに簡単なことではありません。

どうしても脳と赤血球は糖質(ここではグルコース)=エネルギーが必要です!

だから、極端な糖質制限、例えば毎食お米も制限するような食事を続けると…

”糖新生”と言って、タンパク質から糖質を作り出すことになります。

また、糖質制限推進派は
「代わりにタンパク質を摂ればいい。そしたら糖質摂取による体重増加を抑えられるから!」
と言っています

しかーし!
必要以上のタンパク質は、これを体外に処理して排出しなければなりませんね。

タンパク質は、すご〜く大切だけど、多すぎると体に毒なんですよ。

で、これを処理するのが「肝臓と腎臓」
タンパク質のアミノ基をアンモニアにして体外に出せるようにしています

つまり、タンパク質の摂り過ぎは肝臓・腎臓にどえらい負担をかけてしまうということ!

なので、
タンパク質も適切な量を意識してくださいね!

大まかな目安として…
炭水化物は一日にご飯茶碗軽く2杯位が適切と思います

それに体重分のタンパク質を合わせましょう!
お肉、魚
手のひらくらいは取ってね

お肉の7、8割は脂ですから
意外にタンパク質をきちんと摂るのも大変ですねー

朝、ご飯に具をたっぷりの味噌汁、納豆、卵、それに青い物

朝に栄養整えておけば
後の二食が楽になります❣️

今日もお元気で〜❣️
ご機嫌さんで参りましょう♪

.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*
当店では、不妊・精神疾患・各種痛み・皮膚病・ダイエット・癌など…様々な漢方相談を承っております。ご予約・ご質問・お薬のご注文は当店までお問い合わせ下さい!

【お電話でのお問い合わせ】
TEL: 0120-624-101
営業時間:10:00~20:00
営業日:火曜~土曜(日曜・月曜・祝日はお休み)

【メールでのお問い合わせ】24時間受付中
info@iwai-kampo.com

【LINEでのお問い合わせ】下記URLから友達登録をしてください(^_-)-☆
https://lin.ee/aqPdXP1

★駐車場有り★
★各種クレジットカード・電子マネーもご利用頂けます
☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'