ストレス解決の近道=自分の感情にどっぷりと浸りましょう!

感情を開放させることこそ、体調安定への近道です!

埼玉県さいたま市大宮の漢方相談専門!
いわい薬局のバーバ
岩井恵美子!です(^^)/

お久しぶりです❗️
と言っている間に大掃除の季節ですね〜

頑張らねば❗️^_^

さて、新しい年に向けて
ちょっと意識していただきたいことが〜

心や体の不調って
やっぱり「ストレス」が原因のことがほとんどですよね

ストレスって"込み上げる感情を抑え込んでる状況"で起こることが多いです

漢方でも体調に影響する感情を”七情”といい、漢方を処方する場合の参考にします
(例えば、怒りは肝臓、悲しみは肺に影響すると考えます)


昔から日本人は感情を抑え込むことこそ”美徳”として育てられて来ました。
だから人によっては、いつまでもストレスがジュクジュクと燻り続けるわけです

大きなストレスがかかった時は
アドレナリンが出て、体を闘争態勢にするスステムが人間の体には備わっています。
危険なことから逃げるなり、戦うなりしないといけないですからね!

通常は、出過ぎたアドレナリンを減らす機構が脳内に働くはずなんです。

ただそれが…

”地味〜なストレス”が続くと、脳内に活性酸素が発生して、心も体も「なんとなく不調」が続く。
ということが、最近の研究で分かってきました。


いわい薬局には、脳の活性酸素
とってくれるサプリもあります‼️

だけど、
まずやって欲しい事は
出て来た感情を押さえ込まない事❗️

ああ、私、怒ってるんだぁとか、
それってすごく寂しいよね〜

って、今のあなたの感情にどっぷり浸り込む事をやっていって欲しいのです
感情の大きな風船の中に自分が入り込んでいるイメージでしょうか⁉️

5分もその中に入り込んでるとなんだかスーッと消えていきますよ!
いつまでもブスブスいってるのは、どこかで、自分が感情的になってはいけないって否定しているからなんですね

辛かったね〜
いやだったね〜
つらったね〜

まずは、たっぷり
自分でその感情を味わい尽くして下さい

そうする事で
心が平板になっていきます

目指すは心は常に
春の海、凪

そうするとね
体もいっしょに春の海


押さえ込まないのがコツですよ〜


.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*
当店では、不妊・精神疾患・各種痛み・皮膚病・ダイエット・癌など…様々な漢方相談を承っております。ご予約・ご質問・お薬のご注文は当店までお問い合わせ下さい!

【お電話でのお問い合わせ】
TEL: 0120-624-101
営業時間:10:00~20:00
営業日:火曜~土曜(日曜・月曜・祝日はお休み)

【メールでのお問い合わせ】24時間受付中
info@iwai-kampo.com

【LINEでのお問い合わせ】下記URLから友達登録をしてください(^_-)-☆
https://lin.ee/aqPdXP1

★駐車場有り★
★各種クレジットカード・電子マネーもご利用頂けます
☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'