怒りの分析

あなたのその怒りには何色の花をつけますか?!

埼玉県さいたま市大宮の漢方相談専門!
いわい薬局のバーバ
岩井恵美子!です(^^)/

急に気温が下がってきました。
体調管理には十分に気をつけてくださいね❣️


ところで、
家族や同僚、友達の「行動や心」
たまに、自分の思うようにならないかなぁと、ふっ思うことってありませんか?。

あのね…実はこれかなり難しいんですよ!
絶対^_^

そもそもこれをコントロールできるようになったら…怖いですよね?

全てのことになんとなく
イライラしたり、ウジウジしたり

そのせいで色んなことが上手くいかなくなって、
体調まで崩して〜まさに現代社会のあるあるです。

イライラもウジウジも、一種の”怒り”と言えます。


ところで「怒り」には、大きく2種類に分けられることをご存じですか?。

この怒りに選挙の当選のように花をつけていくと…

あら不思議!怒りのコントロールができるようになります。

方法は簡単!

まず一つは、自分の思う通りにことが運ばない事に対する怒り。 これには赤い花をつける。

旦那が手伝ってくれないとか
子供が勉強しないとか〜。

で、もう一つは、自分の思ったものが手に入らない事に対する怒り。 これは黄色い花をつける。

新しいバックが欲しいけどお金がないから買えないとかね。

怒りは大体この二つに分かれますからね。
これっきゃないのです。
簡単でしょ!

これからは、あ!私、今怒ってる~と思ったら
赤の花か、黄色の花をつけてくんです。

そうやって、自分の怒りと種類を冷静に分析していきます。

初めてこの作業をやった日は絶句しましたね

まだ、若かりし頃
私、一日中怒っていました。
そして何十という花を貼ってました。

怒りは、冷静に分析ができると確実に減ってきます。
いつも言っているように

できること、できないこと
あること、無いこと
明らかにして、諦める

これね、人生を楽しく生きるコツですから!
怒る!と言うことが減ってくると、一日中、ご機嫌さんでいられるようになります。

そうすれば、体調も安定してくるのです。


ちなみに以前店頭で
「その花、どこで売ってます⁉️どこに貼るんですか?」って言われた時は
さすがに絶句しました(笑)

ぜひ、皆さんはイメージの中でやってくださいね(^^♪



.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*
当店では、不妊・精神疾患・各種痛み・皮膚病・ダイエット・癌など…様々な漢方相談を承っております。ご予約・ご質問・お薬のご注文は当店までお問い合わせ下さい!

【お電話でのお問い合わせ】
TEL: 0120-624-101
営業時間:10:00~20:00
営業日:火曜~土曜(日曜・月曜・祝日はお休み)

【メールでのお問い合わせ】24時間受付中
info@iwai-kampo.com

【LINEでのお問い合わせ】下記URLから友達登録をしてください(^_-)-☆
https://lin.ee/aqPdXP1

★駐車場有り★
★各種クレジットカード・電子マネーもご利用頂けます
☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'・:*:.☆☆。.:*:・'☆'