体の痛み/症例・お喜びの声
下半身の痛みが強い「腰椎椎間板症」漢方症例
痛みが軽減され、気持ちも前向きになれるようになりました!
埼玉県さいたま市大宮の漢方相談専門!いわい薬局です!
当店のお客様の症例です。
40代 女性 主婦兼パート
5~6年前から下半身の痛み・重怠さに悩まされている。整形外科にて「腰椎椎間板症」と診断され通院中。
雨の日や仕事中は特に症状が辛い。(寒い倉庫で検品作業をするパートをしており、仕事の日は痛み止めを飲んでやり過ごしてきた)その他、夏のエアコン、長時間の歩行で悪化。座っているときやお風呂に入ると楽に感じる。
できれば痛み止めに頼る生活から抜け出したい。
また、10年以上前から鬱病で精神科にも通院している。(以前はお薬を4種類以上服薬していた)。
今でも常に不安感があり、痛みが強い日は一日寝込むことも多い。夜も寝つきが悪く、2時間ごとに目が覚めるのもつらい。
お薬や食材に対するアレルギーも多いようで、新しい薬では副作用が出やすい体質で困っている。
丁寧な聞き取りの結果、頂いた情報からお体に合わせたプランをご紹介。今回は粉薬での対応が適当と判断(当店には粉薬以外にも煎じ薬や錠剤・丸剤・液剤など、幅広い選択肢がございます)、症状の軽減へ向けたアドバイス(砂糖・果物・質の悪い油を控える、効果的なミネラル補給の食事法etc)も併せてご提案させていただきました。
服薬2週間後…まだ大きな変化はないが、以前よりも痛みが楽に感じ、仕事の日でも痛み止めを飲まずに過ごしてみた。以前より調子が良さそうなので継続を希望。
服薬1か月後…痛み止めは減らしているがやはり症状は辛い。悪いニュースを見てしまい胸のドキドキが続いている。
服薬2か月後…お薬の効果が出てきたのか?今月は体の調子が良い。痛みも楽に感じる。
服薬4か月後…痛みは以前の半分以下になり、その分気分も良い。不安感はあるが前向きに生活できるようになった。
その後はご予算の面もあり、全ての完治の前に休薬となりましたが、ご本人様から感謝のお手紙をいただきました。引き続き、食事も気をつけながらご自分のお体を大切にくださるようご返信させていただきました。
埼玉県さいたま市大宮の漢方相談専門!いわい薬局です!
当店のお客様の症例です。
40代 女性 主婦兼パート
5~6年前から下半身の痛み・重怠さに悩まされている。整形外科にて「腰椎椎間板症」と診断され通院中。
雨の日や仕事中は特に症状が辛い。(寒い倉庫で検品作業をするパートをしており、仕事の日は痛み止めを飲んでやり過ごしてきた)その他、夏のエアコン、長時間の歩行で悪化。座っているときやお風呂に入ると楽に感じる。
できれば痛み止めに頼る生活から抜け出したい。
また、10年以上前から鬱病で精神科にも通院している。(以前はお薬を4種類以上服薬していた)。
今でも常に不安感があり、痛みが強い日は一日寝込むことも多い。夜も寝つきが悪く、2時間ごとに目が覚めるのもつらい。
お薬や食材に対するアレルギーも多いようで、新しい薬では副作用が出やすい体質で困っている。
丁寧な聞き取りの結果、頂いた情報からお体に合わせたプランをご紹介。今回は粉薬での対応が適当と判断(当店には粉薬以外にも煎じ薬や錠剤・丸剤・液剤など、幅広い選択肢がございます)、症状の軽減へ向けたアドバイス(砂糖・果物・質の悪い油を控える、効果的なミネラル補給の食事法etc)も併せてご提案させていただきました。
服薬2週間後…まだ大きな変化はないが、以前よりも痛みが楽に感じ、仕事の日でも痛み止めを飲まずに過ごしてみた。以前より調子が良さそうなので継続を希望。
服薬1か月後…痛み止めは減らしているがやはり症状は辛い。悪いニュースを見てしまい胸のドキドキが続いている。
服薬2か月後…お薬の効果が出てきたのか?今月は体の調子が良い。痛みも楽に感じる。
服薬4か月後…痛みは以前の半分以下になり、その分気分も良い。不安感はあるが前向きに生活できるようになった。
その後はご予算の面もあり、全ての完治の前に休薬となりましたが、ご本人様から感謝のお手紙をいただきました。引き続き、食事も気をつけながらご自分のお体を大切にくださるようご返信させていただきました。