心の悩み/症例・お喜びの声

突然始まるパニック発作を予防したい!女性の漢方症例

発作も治まり、やっと病院のお薬を止めることができました!

さいたま市大宮の漢方相談専門!いわい薬局です!

当店のお客様の症例です。

40代 女性 会社員

20年ほど前から、定期的に「パニック発作」が出ており困っています。

これまでは、だいたい3~5年周期で発作が出ており、そのたびに病院のお薬で抑えて…の繰り返し。

今回は1カ月ほど前から発作が出やすくなり、病院を受診しお薬を処方してもらうも治まらず、他の対策を探しているうちに、いわい薬局のホームページに辿り着きました。

長く病院のお薬を続けていくことにも不安を感じ、根本原因から体質改善を望みご相談に来てくださいました。

発作が出てしまうと、動悸、手足の冷え、過呼吸、冷や汗が10~15分続き、とても苦しくなります。自宅でも外出時でも症状が出るようです。(原因は不明。いつも突然始まるので仕事にも支障をきたしている。)

また、普段から電車や車に乗るのが苦手。美容院や映画館など、じっとその場に留まらなければならない環境に身を置くとソワソワする感覚があり落ち着きません。

常に体が怠く、朝もスッキリ起きられない、立ちくらみ症状なども気になっています。

聞き取りの結果、頂いた情報からお体に合わせたプランをご紹介。今回は粉薬での対応が適当と判断(当店には粉薬以外にも煎じ薬や錠剤・丸剤・液剤など、幅広い選択肢がございます)、症状の軽減へ向けたアドバイス(苦みのある食べ物を避ける、お風呂にゆっくり入り汗を流すetc)も併せてご提案させていただきました。

服薬1カ月後…
以前に比べ体のソワソワ感が軽減している印象。外出先で数回発作を感じたが、自宅ではその後パニック症状は出ていない。漢方を飲むと落ち着く感覚がある。

服薬2か月後…
一度大きな発作を感じたが、これまでより改善は早かった。ただ、病院のお薬はまだやめられない。電車や車にも苦手意識を感じる。立ちくらみなどは軽減されている。

服薬3か月後…
発作の頻度、時間は確実に短くなっている。先日、仕事の都合で電車に乗ることがあったが、短い時間だったので何とか乗り越えることができ自信になった。

現在服薬開始から8カ月が経過。最近は発作も出なくなり、以前のようなソワソワ感も軽減されているようです。また、先日には病院のお薬を休薬することに成功。

ご本人様の希望でもうしばらく体質安定の為に漢方を使っていくことになりました。パニック発作を起こさない体作りを目指されていますので、引き続きサポートさせていただこうと思います。